取扱商品でネット証券会社を比較
ネット証券会社では、国内の現物取引だけでなく、FXや投資信託などさまざまな商品を取り扱っています。
金融商品ごとに特徴や仕様が異なっているのはもちろん、リターンやリスクの度合いも千差万別となっているため、自分のスタイルに合った取引を選ぶようにしましょう。
ちなみに、それぞれの商品は独立していますが、同じネット証券で行う取引であれば、ひとつの口座ですべての商品取引を行うことが可能となっています。
そのため、最初はスタンダードな現物取引から始めるけれど、将来的にいろいろな取引にチャレンジしたいと考えている方は、より多くの商品を取り扱っているネット証券を選ぶことをおすすめします。
取扱商品の比較表
ネット証券会社 | 取扱商品 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミニ株(単元未満株) | IPO | FX | 先物・オプション | 投資信託 | MMF | ETF | REIT | 米国株 | 中国株 | 夜間 | |
楽天証券 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
マネックス証券 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
SBI証券 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
クリック証券 |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
アイディーオー証券 |
- |
- |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
○ |
- |
- |
- |
岡三オンライン証券 |
○ |
- |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
- |
- |
松井証券 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
- |
- |
内藤証券 |
- |
- |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
- |
リテラ・クレア証券 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
- |
- |
カブドットコム証券 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
- |
○ |
むさし証券 |
- |
○ |
○ |
- |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
- |
- |
証券ジャパン |
- |
- |
○ |
- |
○ |
- |
○ |
○ |
- |
- |
- |
取扱商品の違い
上記の表を見ると、取扱商品の多さで群を抜いているのは『SBI証券』です。
FXや投資信託はもちろん、ミニ株や外国株式、MMFまで幅広く取り扱っているため、国内株式以外の取引も楽しみたいという方におすすめです。
ちなみに、今話題のFXはほとんどのネット証券会社が取り扱っているため、FXのみを始めたい方は他のポイントで比較検討した方がよいでしょう。
逆に、米国株や中国株で取引したいと考えている方は、取り扱っている証券会社が限られているので、選ぶ際は注意が必要です。